一家に一台あって損なし!?
TVで話題の4分に1台売れてる※1
“多機能はしご”が本当に万能過ぎた!

「あ~届きそうで届かない!」
「イスの上は、危険だからやめとこう」
「あそこは無理だな~」
日々、掃除をする際にそんな言葉をこぼしたことがある方も、少なくないのではないでしょうか!?掃除をするなら完璧にしたいけど、諦めなくてはいけない場所があるのも事実ですよね。。
そんな時、丁度良いサイズの“はしご”や“脚立”があればな~と思うけど、家にあったら邪魔だと思って、諦めることも多いのではないでしょうか?
しかし今、一部の人たちが、その悩みから卒業し始めているということはご存じでしょうか?
それが今TVでも話題の多機能はしご。
4分に1台売れてる※1「ステップエイト」です。
※1 累計販売台数220万台、期間2005年1月1日~2020年6月2日より計算で算出

テレビショッピングで紹介されるたびに電話やWeb注文が殺到する、株式会社プライムダイレクトの人気の高いオススメ商品です。
注文された方々は、あまりの便利さ、安全性から、他にはない商品として、「ステップエイト」をまわりの方へお勧めしていただいてます。
そんな大人気の「ステップエイト」がなぜここまで多くご家庭で支持されているのか。なぜ他にはない商品なのか。そして、どのような使われ方をしているか。
今日は、その人気の秘密に迫ってみようと思います。
“変幻自在”で多機能すぎる!

人気の理由として一番多いのが、やはり機能の主な部分である“変幻自在の機能性”にあります。
電球を交換するときは「脚立」として、高い場所で作業するときには「はしご」として、またちょっとした作業時の「作業台」としてなど、購入者からは“何かしらで活躍しちゃう”から一家に一台は欠かせなくなると絶賛されています。

「ステップエイト」は本体だけなく、ステップやプレートを組み合わせることで、普通のはしごや脚立にはない使い方をすることができます。
踏み台スタイルでプレートを使えば、大人が2人乗っても大丈夫な安定した足場になります。また、脚立スタイルでステップを使えば、高所で物が置ける作業台になるので、登ったり降りたりせずに効率よく作業ができます。

普通のはしごや脚立は、形やサイズが決まっているため、使用目的が決まっていないと買うことは無かったり、かさばる割には、あんまり活躍することが無かったりという経験があると思います。
「ステップエイト」は、名前の由来にもあるように、8種類の組み方があるので、用途や環境に合わせて、使いやすいように変形出来ます。
その為、掃除や作業出来ないとあきらめていた、ご家庭の残念スポットも手入れが可能になります。
組み立てが簡単なのに、安心・安全設計!

やはりこういった商品を買うときに一番気になるのは安全性だと思います。
「ステップエイト」は、滑り止めや横揺れ防止など基本的な機能だけでなく、安全性を考慮して形状を固定する“ロック機能”やズレにくい“連結式”を採用しており、多機能で持ち運びやすいのに、耐負荷150kg(本体)と頑丈なつくりとなっています。
その為、上に乗っていても、安心して作業することが出来ます。

また、組み立て方もかなり簡単なところもご評価頂いておりまして、ハメ込んでナットを閉めるだけなので、パーツも少なく、どなたでも簡単にご利用頂くことが出来ます。
持ち運びできて収納も楽々コンパクト!

収納面でも工夫がされており、かなりコンパクト※2に折りたためるので、傘立てや押し入れの隅などにもピッタリ入ります。
またアルミニウム製で約19kgなので、持ち運びできるのもたまらないポイントです。
これだけ色々使えて、持ち運びもできるとなると、室内だけでなく、あらゆる場所で使っちゃいますね!
※2 約 縦100cm×横69cm×幅25cmまたは約 縦95cm×横61cm×幅26cm
更に、30日間の返金保証付きで返品時の送料・手数料も負担なのでお試し感覚で買えます!
「ステップエイト」のポテンシャルだけでも、十分お勧めできる商品ですが、プライムダイレクトの満足保証というプランがあるのが更に凄いポイントです。

つまり、興味本位で「ステップエイト」を買ってみて、納得がいかない、満足出来ない場合、30日間であれば返金が出来て、返品時の送料・手数料も負担してくれるので、気軽に試せるということです!
それだけ商品に自信があるからできるサービスです!
また、確かに自分がこれだけ納得して良いと思った商品であれば、一回試してみようという気持ちも十分理解できますよね。
TVで話題の4分に1台売れてる※1多機能はしご「ステップエイト」で皆さまのご自宅でのお掃除、外での作業効率が飛躍的に向上することを祈っています!
「ステップエイト」の詳細や、8種類の形でどんなことができるのか気になる方は、ぜひ公式サイトをチェックしてみてください。
※1 累計販売台数220万台、期間2005年1月1日~2020年6月2日より計算で算出
