close

商品Q&A

Medifeel 体組成計

  • これまで使っていた体組成計と数値が違う
  • 体組成については、そもそもがインピーダンス法を用いた”推測値”になります。
    各社の製品の設計や、計測アルゴリズムにより、各社の数値が異なって出る事がございます。
    私たちの8電極体脂秤のアルゴリズムは、医療機器の体組成計を分析・研究し、それに近い精度を目指しています。

    ※生体電気インピーダンス法とは
    身体だに微弱な電流を流し、その際の電気の流れやすさ(電気抵抗値)を測定することで、体脂肪率や体水分量などを推定する仕組みです。

  • 対応OSは?
  • iPhone / iPod touch: iOS 12.0 以降が必要です。
    Mac:macOS 12.0 以降と Apple M1 以降のチップを搭載したMacが必要です。
    Apple Watch : watchOS 10.0 以降が必要です。
    Android:7.0以降が必要です。

  • 専用アプリを教えてください
  • 専用アプリは「Unique Health」というアプリになります。
    下記よりアプリダウンロードが可能です。(無料)


    AppStore

    Goglr Play

  • 「インピーダンス測定に失敗しました。
    両手でハンドルを握って測定してください」と表示が出ます。
  • 測がうまくいかない場合、下記の点をご確認ください。

    1.手が乾燥している
      手や足が乾燥していると、スムーズに計測できないことがあります。少し湿らせてからご使用ください。
    2.靴下を履いたまま計測している
      正確な測定のため、必ず裸足でご利用ください。
    3.アプリが計測画面になっていない
      アプリ下部の「+」ボタンを押して、計測状態になっていることをご確認のうえ、体組成計にお乗りください。
    4.電極部分に手足が正しく接触していない
      足:両足が4か所の電極部分にしっかり乗るよう調整してください。
      手:電極に沿って、親指の先が向かい合うようにグリップをしっかり握ってください。
    5.腕を体に対し約45°以上上げて、腕が身体に触れないように測定をお願いします。
    6.設置場所が柔らかい場合
      マット、畳、絨毯などの柔らかい場所では正しく測れないことがあります。フローリングなどの固い床の上でご使用ください。

  • 1回の測定にかかる時間はどれくらいでしょうか?
  • 計測は約40秒です。

  • 外部アプリとの連携は?
  • Apple Health、Google Fit(コネクト)、Fitbit、バンバン健康データとの連携が可能です。

  • 外部アプリとの連携方法は?
  • 【例】Appleヘルスケアとの連携方法
    下記の手順で、Appleヘルスケアと連動させることができます。
    1.UniqueHealthアプリ→「私の」→「サードパーティーのサービス」→「Appleヘルスケア」を追加
    2.Appleヘルスケア→「共有」→「アプリ」→「UniqueHealth」を追加

  • 立てての収納は可能でしょうか?
  • 立てた状態での収納は推奨いたしません。
    センサーへ影響が出る事がございます。

  • 体重が急に2kg増えた?
  • はかりは最初電池をはめたときゼロ点調整前なので、体組成計自体の重量を表示します。
    初期1.7kg~1.75kgと表示され、その重量が体重に+加重されている可能性があります。

    使い始めに「0調整」が必要です。電池を入れ直し、一旦10秒くらい待ってご使用ください。
    電源が入らない場合は、重しを加えてから離し、表示が0になったことを確認してから乗ってください。

    ※0調整は電池交換時のみ必要になります。

  • excelに出力する方法がわかりません。
  • アプリを立ち上げ「ダッシュボード」
    →「すべての記録」→右上の「↑マーク」で、共有方法を選択してください。(メールやドライブなど)

  • 計測データを消すことはできますか?
  • 記録を消す際は、「ダッシュボード」→「すべての記録」を選択後、
    計測データが出て来たら削除したい項目を左へスライドし、削除が可能です。

  • 一台を二人で使いたい。注意事項は?
  • Aが終了し、Bがそれを使用したい場合:
    AはBluetoothをオフにし、スケールを解除し、アプリを終了する必要があります。
    Bは携帯電話アプリを開き、スケールに接続して使用します。

    どちらもBluetoothに接続されていない場合、記録されている体重に近いユーザーにデータを送信します。(2kg程度の範囲で自動判断します)
    データは、前のユーザーのアカウントに未知のデータとして表示され、ユーザーがそれを請求するかどうかを選択する必要があります。

    2名の計測手順は下記の通りです。
    1.Aがアプリ起動
    2.Aが体重計にのる。Bluetoothで繋がる
    3.Aが体重計を降りる。電源オフでBluetoothもオフ
    4.Aがアプリを終了
    5.Bがアプリ起動し、2~4を繰り返す

  • 結果項目数字に関して、目安にする数値はありますか?
    例えば、脂肪量2 とかだと、2の判断が何なのかが分からないです
  • 結果項目数字に関して、レポートにてご確認ください。

    各項目で、「標準的な数値が中央」に表示されます。
    自身の数値が「標準より大きい場合は減らす」
    「標準より小さい場合は増やす」という目安になります。

  • アスリートモードとは?
  • アスリートのモードは、筋肉量などについて、主に”基準値”に影響が出ます。
    アスリートモード:18歳以上のユーザーに適しています。
    18歳以上のユーザーは、長期にわたって運動に従事しているか、週に3回以上運動頻度を持っている方はアスリートモードをお選びください。

  • 会員管理で追加した方の別の携帯アプリに引き継ぎ可能でしょうか?
    例えば、Bの携帯端末のアプリでまずはAを会員管理で登録。
    Aも自分の携帯で見たいと言われた時、個別管理して頂くために私の入ってるAのデータをAの新しく作成したアプリアカウントに引き継げるか?
  • Bのアプリの計測データを共有する事はできますが、
    Bのアプリに入っているすべてのデータをAが見れてしまうためご注意が必要です。
    <データ共有方法>
    Bのアプリより「健康ツール」→「健康を共有する」→「他の人と共有する」→「ユーザーの検索」を進み
    Aのメールアドレス入力→Aのアカウント名が表示されたら、アカウントを選択し「確認」
    →「このアカウントにデータを共有しますか?」と出たら「OK」をクリックしてください。

  • 複数のスマートフォンより、同じアカウントでログインできますか?
  • 現在のアプリ仕様では、複数の端末から同時に、同一ユーザーアカウントでサインインすることはできません。
    そのため、上記の条件を満たしたうえで、Aがご自身の端末にアプリをインストールし、サインインいただきますと、
    自動的にBの端末からはサインアウトされます。

  • 家族に体重等のデータを見せたくないのですが、体組成計のデータは家族でそれぞれ1人ずつの管理になるのでしょうか?
  • 1つの機器に対して、アプリを別々に登録していただく事で、データの共有をしない事が可能です。

  • 着衣や年齢・性別による体重補正機能はありますか?
  • 計測結果の補正はありませんが、年齢、性別によって標準体重などの基準値が変わります。

  • Wifiでスマホからダイレクト印刷ができますか?
  • Wifiでスマホからダイレクト印刷ができるプリンタの場合は、プリント出力が可能です。

  • なぜ、こんなに多くの項目を計測できるのですか?
  • 体組成計は、BIA法(Bioelectrical Impedance Analysis)の原理で体組成を計算しています。
    身体の中では「脂肪はほとんど電気を通さないが、筋肉や水分は電気を通しやすい」など、組織によって電気の通りやすさが異なります。

    この特性を利用して、人体の組成は、体の生体抵抗をBIA法(Bioelectrical Impedance Analysis)によって測定することによって計算できます。

    Medifeelは、足裏4極・手に4極、合計8極の電極を用いる事で、
    右足から左足、右手、左手
    左足から右足、右手、左手・・・
    のように、従来の4極タイプと比べて「電気抵抗を計測する方法」が多いことで
    より、沢山の項目を計測できるようになりました。

  • アプリバージョンの確認方法は?
  • [私の]→[バージョン情報]→[バージョンを更新] の順でご確認いただけます。

ステップエイト

  • 雨にぬれても大丈夫?
  • アルミニウムは建築物の外壁、道路標識等にも使用される素材で、耐食性もある素材です。 ただし、雨の日のご使用は体のバランスを崩し転倒、落下の恐れがありますので、おやめください

  • 耐荷重量はどのくらい?
  • 本体耐荷重150kg(プレート使用時も同様)、ステップは100kgです。

  • 形を変えるときはどうすればいいの?
  • 本ページに掲載している動画をご覧ください。

エアーヨーン

  • 耐荷重はどれくらいですか?
  • シングルサイズ:125kg
    ダブルサイズ:200kg です。

  • 空気を入れるのに何分かかりますか?
  • シングルサイズ:約2分
    ダブルサイズ:約3分 です。
    空気を入れすぎると破損する恐れがありますので、ご注意ください。

  • 空気を抜くのに何分かかりますか?
  • シングルサイズ:約3分
    ダブルサイズ:約8分 です。

  • 空気が抜けることはありますか?
  • エアーベッドの性質上、使用している間に空気抜けがおこります。
    定期的に空気を補充してお使いいただくことをおすすめ致します。

ダンネル

コアラウンジ ウルトラ

オルビトレックMX

ページトップへ

前のページへ