自動支払機、マイバッグ、スマート決済…
レジ圧に悩む私が見つけたレジ がラクになるスマート財布
【PR】株式会社プライムダイレクト

大量のカードが取り出しにくい!
小銭が探しにくい!
カードや小銭やレシートで
お財布の中がぐちゃぐちゃ!
クレジットカードや、ポイントカード、様々なカードがありますが、ある調査によると、カードの平均枚数は 20枚 というデータがあるんです。
とは言え、実際のところお財布に入れているカードの平均枚数は 10枚ということなんです。
カードが多すぎて財布に入りきらない方、多いのではないでしょうか。
カードを(財布に)入れ忘れてポイントを付けられなかった82.9%
カードでお財布がパンパンに62・5%
カードが見つからずポイントをあきらめたという方 57.9%
カードが出すのに手こずってレジを待たせてしまった、 57.2%
ポイント大好きという方は多いと思いますが、ポイントをつけられなかったり、
レジで時間がかかってしまうなんてことが多いようです。
そんなお悩みを一気に解決してくれるのが、 アコーディオ 本革長財布なんです。
27枚のカードが入れられ、アコーディオンのようにガバッと開く

アコーディオ は驚きの機能と収納力を持つ、本革の長財布。カードが27枚入る大容量で、アコーディオンのように開いて見やすいんです!
しかもカードは縦入れ方式で、 見やすい、選びやすい、取り出しやすい!
だからカードが見つからないからポイントをあきらめるなんてこと、もうしなくていいんです。
小銭入れもガバッと開く
縦入れの小銭入れでは、50円玉と100円玉がわからないとか、
10円玉と思ったら5円玉なんてこと、よくありますよね。アコーディオ は 小銭入れがガバッと開くから、絵柄が見えて小銭が選びやすいんです!
お釣りはまとめて入れるだけで、コインを自動仕分け
レジの店員さんによっては、お札と小銭とレシートをまとめて渡されるなんて時に小銭入れと、お札のポケットが違うから受け取りに焦るなんてこと、よくありますよね。
アコーディオ は コインスルーポケットがついていてお札も小銭もレシートもまとめて入れるだけで、
小銭は小銭入れに、自動で仕分けされるんです!
だから、お釣りをしまうのもラクラク。小銭を探す手間も不要、細かいお金の出し忘れもなくなるんです。
いろんな人の財布を見てみた!
「カードが入りきらなくて小銭入れの場所に入れているから、財布が2つ」「カードを重ねてしまうから、見づらい上に取り出しづらく、レジではトランプ状態」
「小銭が探しにくくて、いつもお札で払うから、小銭が増えてしまう」
「小銭は手のひらの上に全部出さないと、欲しいものが見つからない」
「頻度の低い診察券は家に保管しているけど、必要な時に限って見つからない」
アコーディオがあれば、 簡単スピーディ、手間いらずでサッとお支払いが完了です。
レジ圧からの解放
レジでもたもたしてると後ろの列から感じる無言の圧力「レジ圧」
スマート決済が増えてきた中、レジでもたついて恥ずかしい思いをしてしまったり、
焦ってしまってクタクタなんてことも。
焦って小銭を出すのを諦めて一万円札で払って小銭が増えてしまったり、
ポイントカードが見つからないから、ポイントを諦めてしまったり、、、
最近では、マイバッグが増えてきた中で、商品の袋入れをしてくれないお店も増えてきています。
それなのに、自動決済機も増えてきて、レジでもたついていると、それだけで、後ろから舌打ちが聞こえてきたり。
そんなこんなしている間に後ろには二人、三人と並びはじめてっていう悪循環。
レジって本当に大変。
そんな現金派のあなたのスマート決済がコレ!
アコーディオ 本革長財布
カードも小銭も、ガバッと開いて
見やすい、選びやすい、取り出しやすい!スマート財布それがアコーディオ。
現金派のあなたも、スマートにお支払いができるんです。
アコーディオ本革長財布